夜勤の方は、保育園・幼稚園・小学校の近くは避けたほうが良い
お仕事が夜勤の方は、保育園・幼稚園・小学校の近くは避けたほうが良いです。
子供好きなら関係ないのかな
人生って、嫌いなものが少ないほうが幸せなはず。
今の時点で、不特定多数の子供たちが終日楽しく大はしゃぎして遊んでいる事に幸せを感じるような、愛に満ちた無類の子供好きの方なら関係ないのかも。
そんな方以外は、引越し先のすぐ近くに保育園・幼稚園・小学校が無い事を確認しましょう。
子供たちの声以外に、施設内放送BGMや行事の音が、苦手だとツライ大きさですよ。
特に夜間勤務のお仕事の方は絶対!
重厚で気密性バッチリの高層高級マンションなら、まるで関係無いかも知れません。
お安めから相場くらいの賃貸物件のお話です。
それでも多少上階なら届かないと思っていました。
いえいえ、5階?7階?そのくらいじゃ全然軽減されません!
また、お仕事が平日で日中勤務の方は、関わらないで済むかも知れません。
平日休みの方は避けておいたほうが無難。
夜間勤務の方は絶対避けてください!日中は眠りたいですよね!
運動会だけじゃないんですね、音楽を流すの。
子供たちはテンションのおもむくまま絶叫します。
そのくらい覚悟していても、プラスアルファがあります。
子供たちのテンションをさらに上げてくれる派手な音楽が流れます。
もちろん場所によると思いますが、そんなボリュームで!?ってくらいの大音量のところもあります。
これも毎日。
運動会シーズンだけじゃないんですね。
一時間おきとかの休み時間だったり。
子供たちが健康的で良いこと、とわかっていても、眠りたい時間と重なっていては辛い。
条件反射みたいなもので、それまで気になってなかった子供たちの騒ぎ声に、嫌なイメージを感じるようになってしまう。
私たちは引っ越し先を選べますからね
保育園・幼稚園・小学校の近くは、前提としてよほど子供好きじゃないと無理。
子供たちのためにも、無理をして近づくことなく適切な距離感でいる事はお互い幸せだと思います。
各方面で、子供の声は騒音なのか、を論じられていますが、これってきっとそれぞれの角度から見え方が全然違う。
歩み寄った共通の正解を笑顔の握手で決めるのは不可能だと思います。
だから、君子危うきに近寄らず。
子供たちには場所の選択権が無いけど、私たちは引っ越し先を選べますからね。
お互いに健康的で居たいですもの。